歯科治療には保険内診療・保険外診療があります
歯科治療には保険内治療と保険外(自費治療)の2種があります。三阪歯科医院では患者さんのご希望に合わせて、保険内と保険外のどちらも取り扱っています。
保険内治療の歯の詰め物や被せ物(クラウン)は患者さんの負担額が最小限である事が一番のメリットです。対して、保険外の詰め物や被せ物は保険内治療と比べてより精密でプラークが付着しにくく、更に色のバリエーションが豊富で周囲の歯に近いものを選択出来ます。強度も保険外の方がより本来の歯の硬度に近いという特徴があります。
また、被せ物(クラウン)の場合、保険診療の場合は表面が金属のものしか選択出来ない場合もあります。それに対し保険外の場合は、表面の材質がジルコニア(非金属)を採用している為、金属アレルギーの方も安心、更にガルバニック電流(異なる金属が唾液を介して接触した時に流れる電流)も起こりません。
三阪歯科医院では、患者さんに保険内・保険外のメリット・デメリットを充分にご理解いただいて、お選びいただける様に努めています。
歯の詰め物
比較的小さなむし歯(C1-C2)によって、歯を削った部分を補う治療法です。口腔内で直接形を作ることで型を採らず1回で終わるもの(ダイレクトボンディング・コンポジットレジン)と、型を採り2回で終わるもの(ジルコニア・セラミック・メタルインレー)があります。三阪歯科医院では最小限の治療(ミニマルインターベンション)や金属のリスクの観点からダイレクトボンディングやコンポジットレジンを推奨しています。
名称 | 写真 | こんな人にオススメ | 長所 | 短所 | 美しさ | 強度 | 生体との馴染み | 歯を削る量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイレクトボンディング ¥30,000(税別) 保証期間3年 |
![]() |
・歯をなるべく削りたくない方 ・綺麗な白い歯にしたい方 |
・透明感のある自然な白さ ・歯を削る量が少ない ・修正が容易 ・治療は1回で終わる |
・強度に劣る ・多少の着色がある ・1回の治療に時間がかかる |
★ ★ ★ ★ |
★ ★ |
★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
ジルコニアインレー ¥30,000(税別) 保証期間5年 |
![]() |
・歯を白くしたい方 ・噛む力が強い方 |
・非常に硬い ・歯に近い白さ ・着色がすくない |
・天然歯より硬い ・強い衝撃で割れることがある |
★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ |
セラミックインレー ¥30,000(税別) 保証期間5年 |
![]() |
・綺麗な白い歯にしたい方 ・歯軋りのある方 |
・透明感のある自然な白さ ・歯に近い硬さ |
・強い衝撃に弱く割れることがある ・歯を削る量がやや多い |
★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ |
コンポジットレジン 保険 |
![]() |
・保険で歯を白くしたい方 | ・白い ・歯に直接接着する ・修復が容易 |
・着色してくる ・強度に劣る |
★ ★ |
★ ★ |
★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
メタルインレー 保険 |
![]() |
・歯軋りや噛む力が強い方 ・保険で治療したい方 |
・保険適応 | ・見た目が悪い ・金属アレルギーの危険がある |
– | ★ ★ ★ |
★ | ★ ★ ★ |
歯の被せもの(クラウン)
大きなむし歯(C3-C4)などが原因で大部分を失った歯に対し、覆い被せるようにして補う治療法です。三阪歯科医院では金属のリスクの観点から非金属(ダイレクトボンディング・セラミック・ジルコニア)を推奨しています。
名称 | 写真 | こんな人にオススメ | 長所 | 短所 | 美しさ | 強度 | 生体との馴染み | 歯を削る量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイレクトボンディング ¥30,000(税別) 保証期間3年 |
![]() |
・歯をなるべく削りたくない方 ・綺麗な白い歯にしたい方 |
・透明感のある自然な白さ ・歯を削る量が少ない ・修正が容易 ・治療は1回で終わる |
・強度に劣る ・多少の着色がある ・1回の治療に時間がかかる |
★ ★ ★ ★ |
★ ★ |
★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
ジルコニクラウン ¥40,000(税別) 保証期間5年 |
![]() |
・歯を白くしたい方 ・噛む力が強い方 |
・非常に硬い ・歯に近い白さ ・着色がすくない |
・天然歯より硬い ・強い衝撃で割れることがある ・規格化された色から選ぶ |
★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ |
ジルコニクラウン(着色) ¥50,000(税別) 保証期間5年 |
![]() |
・綺麗な白い歯にしたい方 ・歯軋りのある方 |
・非常に硬い ・歯科技工士が着色し歯の色を再現する ・着色がすくない |
・天然歯より硬い ・強い衝撃で割れることがある |
★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ |
ジルコニアクラン(高度着色) ¥60,000(税別) 保証期間5年 |
![]() |
・見た目を重視する方 ・前歯の被せ物 |
・非常に硬い ・歯科技工士が着色し歯の細かい質感まで再現する ・着色がすくない |
・天然歯より硬い ・強い衝撃で割れることがある |
★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ |
セラミッククラウン ¥50,000(税別) 保証期間5年 |
![]() |
・綺麗な白い歯にしたい方 ・前歯の被せ物 |
・透明感のある自然な白さ ・歯に近い硬さ |
・強い衝撃に弱く割れることがある ・歯を削る量がやや多い ・規格化された色から選ぶ |
★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ |
セラミッククラウン(着色) ¥60,000(税別) 保証期間5年 |
![]() |
・見た目を重視する方 ・前歯の被せ物 |
・透明感のある自然な白さ ・歯科技工士が着色し歯の細かい質感を再現する ・歯に近い硬さ |
・強い衝撃に弱く割れることがある ・歯を削る量がやや多い |
★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ |
金属の被せ物(FMC) 保険 |
![]() |
・保険で治療したい方 ・奥歯の被せ物 |
・保険適応 | ・見た目が悪い ・金属アレルギーの危険がある |
– | ★ ★ ★ |
★ | ★ ★ ★ |
レジン前装冠 保険 |
![]() |
・保険で治療したい方 ・前歯の被せ物 |
・保険適応 ・見える部分は白い |
・金属アレルギーの危険がある ・摩耗すると金属が見えてくる |
★ ★ |
★ ★ ★ |
★ | ★ ★ ★ |
CAD/CAM冠 保険 |
![]() |
・保険で白い歯にしたい方 | ・保険適応 ・歯に近い白さ |
・適応部位が限られる ・脆く割れやすい ・削る量が比較的多い |
★ ★ ★ |
★ ★ |
★ ★ |
★ ★ |
ブリッジ・義歯・インプラント
むし歯や歯周病などが原因で歯を失った部分を補う治療法です。歯を失った本数や部位によって行える治療が異なります。
名称 | 写真 | こんな人にオススメ | 長所 | 短所 | 美しさ | 強度 | 生体との馴染み | 歯を削る量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイレクトボンディングブリッジ ¥90,000(税別) 保証期間3年 |
![]() |
・歯を削りたくない方 ・白い歯を入れたい方 ・義歯にしたくない方 |
・歯を削らない ・修理が容易 |
・強度に劣る ・適応が限られる |
★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ |
ブリッジ 費用(被せ物に準ずる) 保証期間(被せ物に準ずる) |
![]() |
・義歯にしたくない方 | ・違和感が少ない | ・残っている歯を削る | 被せ物の種類による | |||
インプラント ¥300,000(税別) 保証期間5年 |
![]() |
・自然な見た目にしたい方 ・義歯にしたくない方 ・残った歯に負担をかけたくない方 |
・自然な見た目 ・残った歯を削らない |
・外科手術が必要 | ★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
レジン床義歯(部分床義歯) 保険適応 |
![]() |
・保険で治療したい方 | ・保険適応 | ・歯に金属をかけるため見た目が悪い ・残っている歯を多少削る |
★ ★ |
★ ★ |
★ ★ |
★ ★ |
レジン床義歯(総義歯) 保険適応 |
![]() |
・保険で治療したい方 | ・保険適応 | ・粘膜を覆うため違和感が大きい | ★ ★ |
★ ★ |
★ ★ |
– |
キレイデス 片側¥120,000(税別) 両側¥150,,000(税別) 保証期間5年 |
![]() |
・見た目を気にする方 | ・金属が目立たず見た目が自然 ・装着感が良い |
・慣れるまで多少の圧迫感がある ・残っている歯を多少削る |
★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ |
金属床義歯 ¥300,000(税別) 保証期間5年 |
![]() |
・厚い義歯に違和感のある方 | ・薄く違和感が少ない ・熱が伝わりやすい |
・レジンに比べ重い ・修理が難しい |
★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
★ ★ ★ ★ ★ |
– |
ダイレクトボンディングによる審美治療
ダイレクトボンディングにより見た目の改善を行う治療法です。ダイレクトボンディングとは、最新の歯科用高性能接着材料とコンポジットレジン(セラミックと樹脂の複合材料)を使用した治療法です。強い接着力により、削る量を最小限にできます。型を取らず直接お口の中で形を作るので治療は基本的に1日で完結します。
重度の変色歯・わずかな歯並びの改善・歯と歯の隙間の閉鎖などに対応できます。
名称 | 画像 | 特徴 |
---|---|---|
保険外コンポジットレジン 費用:1歯30,000円(税別) 保証期間3年 |
![]() |
複数ある色から、エナメル質と象牙質の2種類の色を組み合わせ歯に合う色を選びます。歯の2層構造を再現することで透明感のある独特の質感を再現できます。金属・セラミックに強度は劣ります。 |
ダイレクトベニア 費用:1歯30,000円(税別) 保証期間3年 |
![]() |
歯の色や形を修正します。歯は削らないか、削ってもわずかです。 |
隙間の閉鎖 1歯30,000円(税別) 保証期間3年 |
![]() |
歯を削らずに前歯の隙間を埋め、見た目を修正します。 |
歯の被せ物とダイレクトボンディングの保証期間について
本ページでご案内している歯の被せ物の保証期間は5年間です。ダイレクトボンディングは3年間です。
当院にて定期健診を受診されている方が対象となり、紛失や不適切な使用による破損は保証対象外となります。定期健診は患者さんの状態によってリスクに応じたインターバル(1ヶ月・4ヶ月・6ヶ月)を設けています。
保証期間についてのより詳しい内容は、当院スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
自費の被せ物や・入れ歯、ダイレクトボンディングによるコンポジットレジン修復についてはこちらでも詳しく紹介しています。
歯っぴー通信53号https://www.misakasika.jp/contents/happy-53/・57号https://www.misakasika.jp/contents/happy-57/