初診
まずお電話で初診のご予約をしていただき、ご予約の時間に来院いただきます。
問診票に記入いただきスタッフによる質問・説明を行い、その後口腔内の検査を行います。
初診の流れはこちらのページでご覧いただけます。

三阪歯科医院では、以下のフローにて患者さんの治療・メインテナンス・定期検診を行っています。
まずお電話で初診のご予約をしていただき、ご予約の時間に来院いただきます。
問診票に記入いただきスタッフによる質問・説明を行い、その後口腔内の検査を行います。
初診の流れはこちらのページでご覧いただけます。
治療計画に沿って治療を進めます。可能な限り患者さんの歯を削らない治療が当院の基本方針です。
成人(特に30代以上)の場合、むし歯だけではなく歯周病のケアが必要な場合が多々有ります。歯周病の改善は口腔だけではなく、全身の健康に寄与します。
治療計画に沿った患者さんのむし歯・歯周病治療を全て行い治療完了となります。しかしながら、終了ではありません。治療完了後は定期健診へと移行します。
歯周病はサイレントディジーズ(Silent Disease:静かなる病気)と言われるほど、症状の自覚が難しい病気ですので定期健診が重要です。
また、POICウォーターを使用したホームケアも非常に有効です。
1〜3ヶ月間おきに定期健診にお越しいただきます。
むし歯の発生、歯周病の進行を抑えるには日常的なホームケアが肝心です。患者さんの口腔の状態を診断し、ホームケアについてのアドバイスをお伝えしています。
むし歯・歯周病の進行が見つかった場合は、STEP3からのフローを再開します。
治療完了までの期間は患者さんの口腔内の状態により異なります