
12月10日(土)中間ハーモニーホールで第14回寺子屋歯っびー塾を開催しました。
1時間目は院長より「水と光とポリリン酸治療」の講演です。三阪歯科医院が採用しているポイック水、ストリークプラズマレーザ治療、オーラループ4+の説明があり、より安心で安全な環境で診療を心がけていることを強調しました。
またできるだけ削らない、より自然な侵襲の少ない治療を行いお口の健康を通してQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上を図ることを目指していると伝えられました。

2時間目は古代真琴さんより顔面体操をテーマに全員で楽しくトレーニングを行いました。
今回3回目ですが多くの方に参加していただき1時間しっかり顔中の筋肉を鍛えました。日頃表情筋を使うことが少なくなった現代人には是非コツコツと少しの時間でも利用して行って欲しいですね。また舌をよく動かし呼通液をよく出すことが健康につながるとのことです。
最後にBIGINの「海の声」を三線の弾き語りで締めくくりました。今回も多くの方にご参加頂き本当ーにありがとうございました。皆様のまたのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。
今年もあと少しです。この1年皆様に感謝するとともに来年が皆様にとって素晴らしい年でありますよう心から祈念いたします。
第14回寺子屋歯っぴー塾 参加者の声
1時間目
- 三阪歯科の治療への取り組みはとても素晴らしいと思いました。
- 三阪歯科が最先端の治療を行い、安全面でも配慮がなされていることがよくわかりました。
- 写真の比較で明らかにポイック水、レーザ治療、ポリリン酸効果を理解をできました。日頃から安全で痛みの少ない治療をしていただき改めて感謝いたします。
- 歯科治療や、メインテナンスは患者からは見えない。細菌はもっと見えない。その見えないけれど、大切な、知っておくべきことをこれからも取り上げて欲しいです。
- 長い間むし歯に悩んでいた私ですが、ポイック水とポリリン酸で良い状態を保てています。あと好きな糖分も少し控えたいと思います。
- レーザ、ポイック殺菌水、ポリリン酸のトリプルプレーでより良い治療に取り組んでおられることに安心してお任せできます。
2時間目
- わりやすい資料と細かな説明トーク、どこに効果があるかなどとても楽しい時間でした。皆んなで何曲かー緒に歌いたかったです。
- 顔面体操が認知症予防につながり、表情筋が豊かになりしっかり唯液を出して健康寿命を伸ばしたいと思います。テキストを作ってくださりありがとうございます。
- 古代さんの情熱で皆さん真剣に取り組んでいました。来年は皆5〜1O歳若返っていると思います。美顔めざして、免疫力を高めしっかり続けたいと思います。
- これから真面目に顔面体操を取り組みたいです。最後の真琴さんの歌「海の声」が心に響きました。
- やっと参加できました。続けるのは難しいかも、しかし自分が行うことで答えが出ます。トイレにテキストを貼り元頭張りたいと思います。
- 7Oを前に全身の筋力低下を痛感しています。顔面体操は顔だけでなく全身にも影響するとのこと、タイムリーでした。「海の声」大変良かったです。
- 自然治癒力アップのため顔面体操を楽しく続けていきたい。
次回、第15回寺子屋歯っぴー塾は平成29年2月を予定しています。皆様のご参加を心よりお待ちしております。