
12月6日(土)に第4回寺子屋歯っぴー塾を開催しました。
今回は三阪歯科医院セミナールームではなく中間ハーモニーホールに30名の方にご来場いただき、「歯周病と全身疾患」を主題とした院長のセミナーと、第2回にも出演いただいたシンガーソングランナーの古代真琴さんのトークライブショーを体験いただきました。
院長のセミナーでは口腔内の歯周病への意識・全身疾患への考え方についてスライドを用いお伝えし、古代真琴さんのトークライブショーでは身体にとって最も重要な要素の一つである呼吸を支える顔の筋肉の適切なトレーニングを来場の皆様全員に実践いただきました。
また、古代真琴さんのライブでは、美空ひばりさんの「愛燦燦」と「花」をブルースバージョンで披露していただきました。
ご来場の方より、「楽しかった」「ためになった」等、満足のお声を沢山いただき、皆様のご記憶に残る寺子屋歯っぴー塾になりました。

ご参加いただいた方のアンケート紹介
アンケート紹介その1
- 質問1:「歯周病が全身疾患に関係する」ということを聞いたことがありますか?今日の話はどうでしたか?
- 回答1:タイムリーなお話でした。TVなどでもよく取り上げられています。
- 質問2:歯周病は感染症であるとともに生活習慣病であることが理解できましたか?
- 回答2:認知症や糖尿病などの引き金になるとも聞いています。
- 質問3:体験コーナはいかがでしたか?
- 回答3:すすぐだけでもこんなに有るということがおどろきでした。
- 質問4:「古代真琴さんのライブ」はいかがでしたか?感想をお聞かせください。
- 回答4:やはり顔面をよく動かされていると、声にも張りが出るので、ぜひこの体操続けていこうと思います。
- 質問5:寺子屋歯っぴー塾で取り上げてほしい話題がありますか?
- 回答5:歯の手入れ(口腔ケア)が長寿につながるという情報がありますので、その話題を取り上げて下さい。
アンケート紹介その2
- 質問1:「歯周病が全身疾患に関係する」ということを聞いたことがありますか?今日の話はどうでしたか?
- 回答1:3SとP.g菌が印象に残っています。とても勉強になりました。
- 質問2:歯周病は感染症であるとともに生活習慣病であることが理解できましたか?
- 回答2:セルフコントロールが大事なのでできると思います。
- 質問3:体験コーナはいかがでしたか?
- 回答3:自分の口のよごれがわかってためになりました。
- 質問4:「古代真琴さんのライブ」はいかがでしたか?感想をお聞かせください。
- 回答4:口の体操、腹式呼吸法ためになりました。「愛さんさん」と「花」の歌唱感動しました。
- 質問5:寺子屋歯っぴー塾で取り上げてほしい話題がありますか?
- 回答5:顎関節症・鼻呼吸・噛み合わせ・むし歯の予防と治療法・歯ぎしり・かみしめはなぜよくないのか。どうしたら治せるか。