2014年10月14日
10月13日台風19号一過の中、岡垣サンリーアイにて昨年に続き第2回 サクソフェスタを妻、友人3人で聞きにいきました。
今年はサックスの発明者アドルフ・サックス生誕200周年とのことです。
ちょうど1年前の歯っぴー通信に記事を書いていただいた山形小雪さんに誘われ昨年聞きにいき大変感動をし、今年も期待をして行きました。
サクソフォン16本と打楽器、ピアノによるアンサンブルは昨年にも増して素晴らしいものでした。
自信も演奏をする友人も興奮がいつまでも覚めやらないようでした。
普段サックスといえばジャズ等で聞く場合が多いのですが、このサクソフェスタではクラシックにサックスを取り入れた演奏が多数有り、普段聞くオーケストラにもひけを取らない演奏で、迫力有り、繊細さ、優美さも兼ね備えサキソフォンの能力を引き出した素晴らしい演奏でした。
小雪さんのいつもとは違う面にふれすっかりファンになりました。
来年も3回目があるとのことで、大勢の人に紹介し是非足を運びたいと思います。
小雪さんありがとう。