2017年5月19日
一患者から『三阪先生ありがとうございます』
三阪歯科医院に治療に行き新聞記事のコピーを見て驚きました。『歯を削る機器7割使い回し(観戦研究調査)滅菌せず院内感染懸念』が。『当院では、お口の中で使う切削機器を患者さんごとに滅菌しています。』『感染予防策システムの導入により、患者様には安心して治療を受けていただいていただけます。』とありました。
私は歯の治療を安心して受けています。
『歯科用の治療水』「国の定める法令を遵守した上で、それ以上に厳しい基準である「歯科用ユニット治療水の細菌数『0』というPOIC研究会が定めた困難な基準」をクリアしています。」ちなみに九州・沖縄では9医院の中の三阪歯科医院です。
素晴らしい歯科医院と私は思います。
4月から『街の健康ステーション』ができまして運営されています。歯・口腔の健康のみならず、全身の健康づくりを目指す「街の健康ステーション」です。
担当者は管理栄養士・健康運動指導士、和田 紫央里さんです。76歳の私も「ピンピンコロリ」を目標に楽しい個人指導を受けています。生きる希望が湧いてきました。ありがとうございます。
5月20日(土)15:00~ 中間生涯学習センター・1階の第2研修室。「健康ステーションとは?」の説明があります。参加無料です。説明聞いてみたい方。093-245-0315
三阪歯科医院受付にお電話されたらいかがですか?