2010年8月21日
こんばんは♪
先日、無事に第二回キッズクラブ勉強会「夏休み!むし歯予防大作戦!」
が終わりました。
診療の合間、診療後・・・、
8月に入ってからは、毎日イベントのことで頭がいっぱいでしたが、
スタッフみんなのおかげで、
また、お母様代表の鴨狩さんや、堀さんにも手伝っていただき、
成功できたと思います☆★
実行委員長の竹内さん!
お疲れさまでした(^-^)がんばってよかったね~♪♪
子供さんが30名、保護者の方が20名以上の参加をいただき、
嬉しい悲鳴でした(*^^)v
いえ・・・、実際、私も含め、スタッフは終了後
抜け殻のようになっていました(笑)
スタンプラリー形式だったので、
各ブースの講義は2時間で、4回すればいいでしょう。
と予想していましたが、
中には8回ほど講義をしたブースもあったそうで、
いろいろ反省点はありそうです(^_^;)
しかし、子供さんのたくさんの笑顔を見ることができ、
また、診療時のみでは伝えられないことを
たくさん発信できたのではないかと思います。
現に・・・、
さっそく診療中に、キッズの定期健診にいらっしゃった親子に、
「ここの部分は、むし歯になりかけの・・・、脱灰の状態です」
というお話も、お母様にはピンときた様子で、
講義でありましたね。
というやり取りがあったそうです☆
まっ♪♪
でも、子供さんたちは、お口の勉強ももちろんですが!!
お目当てのお祭りを楽しみにしていたようです(^^)
院長も祭りのはっぴを着て、
汗だくで準備、的屋(笑)をがんばっていました!
さて次は、9月にひろ歯科との合同勉強会で発表があるので、
歯科衛生士のお勉強をがんばります!!!
三阪美恵