2019年12月19日
皆さんは定期的に運動をしていますか?定期的は運動が健康に良いことを知らない人は恐らくいないでしょう。しかし、知ってはいても実践していない人は多いのではないでしょうか?運動をしようと思っていても行動に移せていない方はチャンスです。2020年、新たな年から運動の習慣を身に付けてみませんか?
歯医者さんでフレイル予防!
”フレイル”とは健常から要介護へと移行する中間の段階です(詳しくはこちら)。フレイルは日々の食事や運動、生活の少しの工夫で予防が可能です。『はつらつ歯っぴー教室』は、フレイルチェックによるリスクの判定・体力テスト・ミニ講座・フレイル予防体操を行い、フレイルの予防や改善をしたい方、健康を維持したい方を対象とした教室です。
はつらつ歯っぴー教室詳細
対象
65歳以上
開催日
令和2年 1月9日(木)・1月23日(木)・2月6日(木)・2月20日(木)・3月12日(木)・3月26日(木)
14:00~15:30の90分
可能な限り全ての日程に参加されることをお勧めします。
場所
中間市太賀1-2-3太賀ショッピングモール2F 三阪歯科歯っぴールーム
料金
5,000円(3ヶ月分)
内容
フレイルチェックによるリスクの判定・体力テスト・ミニ講座・フレイル予防体操
連絡先
093-244-0315(三阪歯科医院 担当:和田紫央里)
体に良いと知りながら運動のチャンスがない方、これを期に是非運動を始めてみましょう!